1 |
GF株式会社 |
余剰野菜から生み出すオリジナルヘルスフード(ベジバー)によ る健康価値食品創出及び、フードロス削減事業 |
上田 真司 |
2 |
クワトロ |
地元の餡子を用いた「あんバターサンド」ブランド強化で事業再構築 |
井元 誠 |
3 |
シー・エイ・ピー株式会社 |
個人ブランド企画者向けワンストップ製造販売受託事業 |
北廣 順子 |
4 |
ベネフィット株式会社 |
ラピュタの島の街、和歌山加太で昭和レトロなレストハウス事業 |
塚田 貢太 |
5 |
ユアサ化成株式会社 |
難燃性バイオマス樹脂を活用したリサイクル事業 |
上田 真司 |
6 |
株式会社RAS |
グラフィカルデザインを活用したアーティストブックの一気通貫(企画~製造~販促)体制の構築 |
増田 尚紀 |
7 |
株式会社アキュードジャパン |
健康志向を背景にコロナ感染対策に配慮したインドアゴルフ事業 |
御﨑 拓己 |
8 |
株式会社イプリコ |
新たなニーズを取込むレンタルスペースの運営事業の実施 |
塚田 貢太 |
9 |
株式会社キタノヤ |
内装工事事業者による法人向け福利厚生施設として展開するスポーツジム運営事業 |
井元 誠 |
10 |
株式会社きたむら |
割烹料理店を運営する事業者による料理民泊宿の運営事業 |
中井 徹 |
11 |
株式会社クオーレ |
イートインカフェからシュークリームのテイクアウト事業に挑戦 |
上田 真司 |
12 |
株式会社くろちく |
コンシェルジュステーションを核とした地域活性化プラットフォーム構築事業 |
前田 節 |
13 |
株式会社ダイマツ |
全国初!作業用ヘルメットのペイントカスタムサービス事業 |
塚田 貢太 |
14 |
株式会社ビスワス |
インド料理店の経営を支えるワンストップコーディネートサービス |
塚田 貢太 |
15 |
株式会社マスメン |
生活スタイルに応じた快眠コーディネート事業の展開 |
塚田 貢太 |
16 |
株式会社みんなのむら |
限界集落の地域活性化も見据えた「古民家×グランピング」事業 |
井元 誠 |
17 |
株式会社ライトスタッフ |
旅館ビルの活用によるレンタルスペース運営事業 |
溝畑 謙吾 |
18 |
株式会社ル・リール |
「衣・食・住」トータルで地域に元気を与えるテイクアウトカフェ事業への進出 |
中井 徹 |
19 |
株式会社奥田工務店 |
木造住宅の工務店による建築端材を利用した家具製造販売業への挑戦 |
中井 徹 |
20 |
株式会社紀州まちづくり舎 |
駅近の芝生公園における屋外の屋根付き多目的レンタルスペース運営事業 |
溝畑 謙吾 |
21 |
株式会社山本建設工業 |
ICT建機の導入による建設工事市場における新市場開拓事業 |
井元 誠 |
22 |
株式会社松尾商店 |
大豆由来のプラントベースブラウニーの開発 |
増田 尚紀 |
23 |
株式会社百花 |
障害者就労支援事業に参入し、お弁当販売事業で新分野展開 |
井元 誠 |
24 |
株式会社瓢月堂 |
大人向け新ジャンルお菓子「お酒に合うサブレ」の開発、製造 |
井元 誠 |
25 |
光進工業株式会社 |
次世代足場を活用した高単価の土木市場向け足場工事への新規参入 |
御﨑 拓己 |
26 |
谷口商事株式会社 |
運送事業者のペットボトルリサイクル高精度選別事業への挑戦 |
前田 節 |
27 |
土井福商事株式会社 |
移動販売によるこだわりのたまごサンド、飲食店人気メニュー冷凍配達事業 |
|
28 |
日本金銭機械株式会社 |
ハイパースペクトルカメラによる病理画像AI診断システムの事業展開 |
上田 真司 |
29 |
有限会社ボンパルク |
フランス料理シェフによる本格デザート介護食の製造販売事業 |
上田 真司 |
30 |
有限会社三愛 |
アイスクリーム及びパフェのフランチャイズ展開によるテイクアウト販売及びデリバリー販売の実施 |
溝畑 謙吾 |