1 |
KEアルファ株式会社 |
成長分野である高性能半導体メーカー向け受配電盤製造とV字回復 |
木戸 貴也 |
2 |
アサヒ精機鉄工株式会社 |
新工法へ対応した高精度圧延機の製造による成長分野への参入 |
木戸 貴也 |
3 |
あびこ餅本舗株式会社 |
老舗和菓子店が成長著しいペット同伴の和カフェの運営に取り組む |
長尾 康行 |
4 |
サワダ工業株式会社 |
リバースエンジニアリング技術による部品再生事業の展開 |
杉原 千尋 |
5 |
ジェットグラフ株式会社 |
インクジェットペーパー内製化によるニーズに合わせた新製品開発 |
江口 京 |
6 |
トキコーポレーション株式会社 |
自社ブランドの開発と国内市場への新規参入の実現 |
捺本 啓嗣 |
7 |
ホーリーアドバンス |
船舶向けバルブ部品の製造による新分野展開 |
秋定 皇輝 |
8 |
ヨシダ工業株式会社 |
設備導入によるアルミ樹脂複合部品の生産及び品質保証体制の構築 |
杉本 貴弘 |
9 |
阿部機設工業株式会社 |
多品種小ロット輸送用プラダンの生産体制構築と新分野展開 |
木戸 貴也 |
10 |
遠山鉄工所株式会社 |
検査体制の抜本的な改善により工作機械市場へ新規参入する |
捺本 啓嗣 |
11 |
霞デザインオフィス合同会社 |
釣りを一過性のブームにしない、エコで品質の良いルアー開発 |
江口 京 |
12 |
株式会社TONEZ |
洋上風力発電に係る競争力強化への一助を担う新分野展開 |
杉原 千尋 |
13 |
株式会社アクロス |
災害防止へ寄与!浚渫向け設備機材のレンタルによる新分野展開 |
秋定 皇輝 |
14 |
株式会社エコーズ |
絶版部品を再現!リバースエンジニアリングによる新分野展開 |
秋定 皇輝 |
15 |
株式会社オウミ |
新たな生産体制構築による電気自動車向け部品の新分野展開 |
伊藤 侑加 |
16 |
株式会社カルラフードサービス |
地鶏焼鳥「とり央」によるアグー豚専門豚しゃぶ「とり央 別邸」 |
橋本 大治 |
17 |
株式会社ギケン |
生産体制の再構築による自動車用エンジン周辺樹脂部品の製造開発 |
伊藤 侑加 |
18 |
株式会社クマダ |
ポストコロナも見据えた成長分野であるEV分野への新分野展開 |
木戸 貴也 |
19 |
株式会社サカキ |
半導体製造装置向け樹脂部品の生産体制構築と成長分野への展開 |
木戸 貴也 |
20 |
株式会社シンワ・アクティブ |
全国の物流倉庫業者に対するシステムコンサルティング事業 |
橋本 大治 |
21 |
株式会社スリーエス |
原子力産業分野向け高精度なバルブポジショナ製品への新分野展開 |
伊藤 侑加 |
22 |
株式会社ゼンキンメタル |
精密板金加工ノウハウを活かした紙幣選別機部品製造への参入 |
橋本 大治 |
23 |
株式会社センヨー |
この道一筋のベアリング切削技術力を電気自動車分野へ転用する |
江口 京 |
24 |
株式会社ツルタ製作所 |
カーボンニュートラル実現に向けたEV向け部品製造事業への展開 |
木戸 貴也 |
25 |
株式会社ニウ・プロパティーズ |
宿泊施設から洗練された空間とワインを提供する大人のカフェ・バーへの転換 |
長尾 康行 |
26 |
株式会社ハーモニックス |
産廃汚染土を原材料とした改良土の製造による新分野展開 |
秋定 皇輝 |
27 |
株式会社ハヤトエンプラ |
電気自動車用次世代環境対応配管部品の生産体制構築と新分野展開 |
木戸 貴也 |
28 |
株式会社プログレス |
最新設備と高度なレッスンによるインドアゴルフ事業への新分野展開 |
秋定 皇輝 |
29 |
株式会社ミツワ精機製作所 |
強みを活かしたモーター部品開発による電気自動車分野への展開 |
捺本 啓嗣 |
30 |
株式会社メイワ |
新型測定機を導入し検査体制の刷新を行い半導体分野に参入する |
杉本 貴弘 |
31 |
株式会社メック |
EV用水冷ケースの生産ライン新設による一貫生産体制の構築 |
杉本 貴弘 |
32 |
株式会社リンクス |
高付加価値段ボール製品の製造販売による事業多角化と 売上回復 |
橋本 大治 |
33 |
株式会社ワゴーパッケージテクノ |
配送用小型段ボールケースの生産による事業再構築 |
橋本 大治 |
34 |
株式会社伊藤スプリング製作所 |
自動化ロボット向け精密ハーネス部品の生産による新分野展開 |
木戸 貴也 |
35 |
株式会社榎本金属製作所 |
ポストコロナでも成長が期待されるアウトドア分野への新分野展開 |
木戸 貴也 |
36 |
株式会社岡村鉄工所 |
厚板で大型の建設機械部品製造による新分野展開 |
秋定 皇輝 |
37 |
株式会社加藤製作所 |
高性能ブレーキキャリパー部品製造による新分野展開 |
杉原 千尋 |
38 |
株式会社加藤鉄工所 |
リチウム電池セパレーター向け大型ローラーの生産体制構築 |
木戸 貴也 |
39 |
株式会社岩間電機製作所 |
製造業の生産性向上を実現する高性能工作機械向けVACモーター製造 |
江口 京 |
40 |
株式会社宮路技研 |
新設備導入による新規金型部品の生産体制の構築 |
杉本 貴弘 |
41 |
株式会社極東精機 |
成長分野である水素エネルギー分野への新分野展開と生産性の向上 |
木戸 貴也 |
42 |
株式会社駒月 |
新たなサプライチェーン構築による新分野展開 |
杉本 貴弘 |
43 |
株式会社広島 |
エンジニアリングチェーンに寄与する図面設計サービスの展開 |
橋本 大治 |
44 |
株式会社高賢 |
燕三条の金属加工技術を半導体製造装置部品加工に転用する |
江口 京 |
45 |
株式会社山栄精機 |
次世代パワー半導体用エピタキシャル成膜装置部品への新分野展開 |
伊藤 侑加 |
46 |
株式会社資材バンク |
ニーズに対応するリバースエンジニアリング事業の実現 |
捺本 啓嗣 |
47 |
株式会社春日工業 |
EVバッテリー用部品向け治具製造による新分野展開 |
秋定 皇輝 |
48 |
株式会社松和産業 |
先進運転支援システム向け高速通信高密度基板への新分野展開 |
伊藤 侑加 |
49 |
株式会社新晃製作所 |
半導体製造装置向け洗浄装置の製造による新分野展開 |
秋定 皇輝 |
50 |
株式会社神田組 |
南国を自宅に届ける「軽量花ブロック」製造・施工の開始 |
江口 京 |
51 |
株式会社西川製作所 |
電気自動車向け駆動部品の生産体制構築による新分野展開 |
伊藤 侑加 |
52 |
株式会社調布木型製作所 |
木型製造技術を活かし、電気自動車向け駆動部品の製造を行う |
伊藤 侑加 |
53 |
株式会社東京協栄 |
環境負荷を軽減した生産体制の構築と次世代通信分野への展開 |
伊藤 侑加 |
54 |
株式会社日盛 |
管工事において培った技術力を半導体製造装置の溶接に展開する |
杉本 貴弘 |
55 |
株式会社美創 |
流行と市場ニーズを取り入れる「美創」ブランド一筆箋の製造 |
江口 京 |
56 |
株式会社武山精密 |
燃料電池システム構成装置向け部品用金型の開発・製造 |
杉原 千尋 |
57 |
関西化工有限会社 |
熱硬化性樹脂部品の生産とレーザー印字の実現によるEV市場参入 |
橋本 大治 |
58 |
京都樹脂精工株式会社 |
精密樹脂加工のノウハウを活かしたタクシー備品業界への参入 |
橋本 大治 |
59 |
黒松紙器株式会社 |
貼箱機械向け木型の製造による新分野展開で売上・利益を拡大する |
杉原 千尋 |
60 |
佐竹ガラス株式会社 |
新設備導入による文字入り念珠の生産体制及び検査体制の構築 |
杉本 貴弘 |
61 |
三協鉄工有限会社 |
新設備導入による半導体分野への新規参入 |
杉本 貴弘 |
62 |
三和段ボール工業株式会社 |
プラモ・フィギュア市場向け化粧箱生産の実現による事業再構築 |
橋本 大治 |
63 |
山一化成株式会社 |
機能性重視の配送用プラスチック段ボールを広告宣伝へ展開する |
江口 京 |
64 |
若穂紙器有限会社 |
意匠性の高い子ども向け段ボール家具の製造による新分野展開 |
杉原 千尋 |
65 |
曙螺子工業株式会社 |
充電・水素ステーション用座金組込ネジの生産による事業再構築 |
橋本 大治 |
66 |
小林精機株式会社 |
洋上風力発電分野向け金型の製造による新分野展開 |
秋定 皇輝 |
67 |
前野段ボール株式会社 |
プラダンケース・樹脂内材等の高精度リターナブル資材内製化実現 |
橋本 大治 |
68 |
増田工業株式会社 |
アルミ素材の車載用電子部品向けめっき加工製品への新分野展開 |
伊藤 侑加 |
69 |
大宮精機株式会社 |
パワー半導体の受動素子用/高耐熱・高耐圧ケーブル製造装置の開発 |
杉原 千尋 |
70 |
巽製函株式会社 |
デザイン性・意匠性の高いVカット貼箱の製造による新分野展開 |
杉原 千尋 |
71 |
東和化工株式会社 |
自社での内製化により更に半導体分野に注力していく |
捺本 啓嗣 |
72 |
明和工業株式会社 |
成長分野であるEV市場向けの自動組付ライン製造と新分野展開 |
木戸 貴也 |
73 |
有限会社Area Service |
天板に特化した木材加工によりコロナの影響を乗り越える |
秋定 皇輝 |
74 |
有限会社フジセ |
伝統的畳業者が提供するECサイトを用いた畳小物販売の実現 |
橋本 大治 |
75 |
有限会社原田技研 |
医療機器向け機能性印刷による新分野展開でV字回復を達成する |
杉原 千尋 |
76 |
有限会社原田工作所 |
体制の改善により電気自動車の製造に携わる新事業に取り組む |
捺本 啓嗣 |
77 |
有限会社西山紙器 |
多品種小ロット段ボール製品の製造による新分野展開 |
杉原 千尋 |
78 |
有限会社北海道機械メンテナンス |
コンテナハウスの製造によりアウトドア市場へ参入する |
捺本 啓嗣 |
79 |
有限会社鈴木製作所 |
外注先に依存しない新たな生産体制を構築し新分野に挑む |
捺本 啓嗣 |
80 |
和研工業株式会社 |
クレーン向け高耐久レバーの製造実現に向けた生産体制の刷新 |
杉原 千尋 |