認定経営革新等支援機関電子申請システム

認定経営革新等支援機関
電子申請システム

コインバンク株式会社

認定支援機関ID
108512000212
認定号
第85号
認定日
2024年04月24日
認定有効期限日
2029年04月23日
認定支援機関種別
民間コンサルティング会社
認定支援機関種別
(金融機関)
本店・支店
本店
住所
千葉県木更津市祇園2丁目9番20号
TEL
08080376709
FAX
メール
info@coin-bank.co.jp
URL
https://coin-bank.co.jp/
対応可能日時
平日9:00-12:00、13:00-18:00
PRセールスポイント
【会社概要】 弊社は経営デジタル化で社会に貢献するため、コンサルタントからスタートしました。今ではお客様とのおつきあいを通して、経営実務のサポートも行っています。 【業務概要】 経営関係:補助金申請、銀行融資サポート、事業継承 実務関係:HP作成・運用、物販の相談・運用、Eコマース立ち上げ・運用 【得意分野】 補助金獲得を軸とした、資金繰り支援を得意としています。補助金に関しては、無料相談段階でクライアントの希望を元に、数千件のデータベースから調査し、ご提案します。
事務所イメージ


相談可能内容
創業等支援、事業計画作成支援、経営改善、事業再生、情報化戦略、販路開拓・マーケティング、BCP作成支援
補助金・助成金など資金調達相談
経営革新等支援業務の支援メニュー
・経営革新計画事業計画作成支援  50,000円~ ・経営力向上計画作成支援  30,000円/月~ ・事業再構築補助金事業計画作成支援  50,000円~ ・小規模事業者持続化補助金事業計画作成支援  30,000円~
支援可能業種
製造業、情報通信業、卸売業、小売業、宿泊業、飲食サービス業、医療、福祉、学術研究、専門・技術サービス業
主な補助金等実績
  • 小規模事業者活性化補助金
  • 7件
  • 中小企業経営強化税制
  • 3件
代表的な支援事例①
〇支援先企業情報 【社名】  有限会社竹内産業 【設立】  明治37年より畳製造業を営み、創業から118年を迎えます。昭和50年に吉川市吉川に有限会社竹内産業として登記しました。 【業種】  製造業 【資本金】  3000万円 【従業員】  9名 【支援内容】  第10次ものづくり補助金、経営力向上計画など 『ものづくり補助金タイトル』薄床畳製造工程の機械化・社内一貫生産化でつかむ消費者ニーズ 『概要』本事業では、外注工程があるために受注ロスしていた薄床の全製造工程を、機械化・社内一貫生産化することで、少量・多品種・短納期の製品提供を実現し、売り上げ向上を目指します。 ・成果  生産ラインの立上げを終え、予定通り縁無薄床畳の量産体制を構築。実績報告において継続的な利益を上げる段階となっています。


画像は「ホームページのトップ」です。
画像は「一畳対応縁無畳 畳表自動折り曲げ機 (E1-4710)」です。 機能と特徴 ・縁無畳の縁折を高品質・短時間で安定加工します。 ・折り曲げ部のヒータ(最高150℃)により、様々な材質に対し、折部に丸みや隙間を作らない安定した折を実現します。 ・洋間で人気の半畳を2枚同時に製造できるので、生産効率が高くなります。 ・安全機構搭載で、指を挟むような操作はできません。
画像は「ホットプレス機 POWER (G1-1100)」です。 機能と特徴 ・最大4トンの圧着により畳表の皺をきれいに伸ばし、高い品質の畳を安定して製造できます。 ・「熱圧着方式」による畳の施工により、フローリングに段差なく設置できる13mmの薄床も製造可能です。
画像は「製造風景及び縁無薄床畳の完成品」です。


代表的な支援事例②
〇支援先企業情報 【社名】  株式会社辰巳台どうぶつ病院 【設立】  2006年に開院。創業から16期を迎える 【業種】  獣医業 【資本金】  300万円 【従業員】  14名 【支援内容】  第13次ものづくり補助金、経営力向上計画、IT導入補助金など 『ものづくり補助金タイトル』最新型腹腔鏡とオンライン診療による低コスト診療サービスの提供 『概要』腹腔鏡施術システム導入とオンライン診療システムの拡充により、飼い主と患畜の診療負担を軽減することで、低コストで高度な診療サービスを実現し、売り上げ向上を目指します。 【成果】 成果1.再診のオンライン化にて、腹腔鏡手術までの診察ガイドを設けました。来院の診察回数は半減し、来院の移動時間が無くなりました。 成果2.手術時間の大幅短縮、開腹手術に伴う合併症の予防を達成しました。


スタッフの集合写真
病院の外見、および院内の風景
今回導入した設備の説明画像
設備導入の様子


参画している地域プラットフォーム
流山商工会議所 b-mall
特記事項

事業再構築補助金支援実績

年度 支援事業者数 採択事業者数 採択率(%)

経営改善計画策定支援事業、早期経営改善計画策定支援事業支援実績(令和3年度以前)※1

年度 支援実績(件数)(※2)
経営改善計画策定支援事業 早期経営改善計画策定支援事業

※1 認定経営革新等支援機関が、代表認定経営革新等支援機関として利用申請を行った件数。

※2 認定経営革新等支援機関が同意した場合のみ、当該機関の支援実績を掲載。

経営改善計画策定支援事業(令和4年度以降)※1

年度 申請件数 (※2) 計画策定等件数(※3) 計画策定等完了件数(※4) 計画策定等完了率(%)(※5) 伴走支援件数(※6) 伴走支援進捗件数(※7) 伴走支援進捗率(%)(※8) 取下げ件数

※1 中小版GL枠を含む。ただし、第三者支援専門家を除く。

※2 認定経営革新等支援機関が、代表認定経営革新等支援機関として利用申請を行った件数。

   ただし、中小版GL枠については、認定経営革新等支援機関が実際に担当した「計画策定等件数」及び「伴走支援件数」を計上。

※3 代表認定経営革新等支援機関として計画策定等をとりまとめた件数。

※4 計画策定等件数のうち、計画策定を完了させた件数。

※5 計画策定等完了件数/計画策定等件数。

※6 代表認定経営革新等支援機関として伴走支援をとりまとめた件数。

※7 伴走支援件数のうち、計画策定等に係る支払申請書に記載している伴走支援の実施期限までに、伴走支援を実施した件数。

※8 伴走支援進捗件数/伴走支援件数。

早期経営改善計画策定支援事業支援実績(令和4年度以降)

年度 申請件数 (※1) 計画策定等件数(※2) 計画策定等完了件数(※3) 計画策定等完了率(%)(※4) 伴走支援件数(※5) 伴走支援進捗件数(※6) 伴走支援進捗率(%)(※7) 取下げ件数

※1 認定経営革新等支援機関が、代表認定経営革新等支援機関として利用申請を行った件数。

※2 代表認定経営革新等支援機関として計画策定等をとりまとめた件数。

※3 計画策定等件数のうち、計画策定を完了させた件数。

※4 計画策定等完了件数/計画策定等件数。

※5 代表認定経営革新等支援機関として伴走支援をとりまとめた件数。

※6 伴走支援件数のうち、計画策定等に係る支払申請書に記載している伴走支援の実施期限までに、伴走支援を実施した件数。

※7 伴走支援進捗件数/伴走支援件数。

ものづくり補助金支援実績

年度 合計 ものづくり技術 革新的サービス 採択事業者の規模
採択事業者数 採択事業者数 採択率(%) 採択事業者数 採択率(%) 平均従業員数(人) 平均資本金額 平均補助金交付申請額
年度 採択事業者数 採択率(%) 採択事業者の規模
平均従業員数(人) 平均資本金額 平均補助金交付申請額
※申請の際に記載した認定支援機関名が登録と異なっている等の理由により実績が掲載されないことがございます。


事業承継・引継ぎ補助金(旧:事業承継補助金)支援実績

年度 事業承継・引継ぎ補助金
(旧:事業承継補助金)
交付決定事業者数 交付決定率(%)
※申請の際に記載した認定支援機関名が登録と異なっている等の理由により実績が掲載されないことがございます。


商業・サービス業・農林水産業活性化税制支援実績

年度 採択有無


その他支援実績

利用規約 |  プライバシーポリシー

© The Small and Medium Enterprise Agency 2019